秀岳館高校サッカー部暴行事件

スポンサーリンク

熊本県八代市の私立秀岳館高校のサッカー部で、コーチが部員に対して暴力行為を加えた事件。告発動画がネット上にアップされたが、動画に対する学校側の不適切な対応が指摘された。

経過

同校サッカー部の男性コーチは2022年4月20日、部内で3年生の男子生徒を後ろ向きに立たせ、複数回尻を蹴る・背中にパンチするなどの暴力行為を加えた。

目撃者がその様子を動画撮影し、同日中にSNSに動画をアップした。

動画を見た学外者が学校側に連絡し、暴力行為が発覚した。熊本県警八代警察署も動画の存在を把握し、翌2022年4月21日に学校を訪問し、関係教職員への事情聴取をおこなった。

当該コーチは4月21日中に学校に退職届を出したが、学校側は「刑事事件になる可能性もあるので、対応を見極める」として受理を保留し、コーチは自宅謹慎状態になった。

熊本県警は2022年4月25日付で、暴行の疑いでコーチを書類送検した。

学校側の不適切対応

生徒の「謝罪動画」

2022年4月22日午後、暴行被害に遭ったとされる部員やキャプテンなどサッカー部員11人が、実名・顔出しでサッカー部の公式SNSに動画を掲載した。暴行被害に遭った部員は「自分が悪い」、キャプテンは「誹謗中傷を受け、それによりサッカー部は苦しんでいます」などと話した。

この対応については、加害者のコーチ本人や校長・サッカー部監督など教職員の姿が見えなかったこと、この時点では学校関係者は公式見解を出していなかったこと、部員は被害者のはずなのに学校に迷惑をかけた加害者扱いになっていたことなどから、「学校側が生徒に圧力をかけてこのようなことをいわせたのではないか」「生徒を矢面に立たせて学校の責任逃れと事件隠蔽ではないか」などと疑う声が巻き起こった。

批判を受けたからか、動画は数日後に削除された。

「謝罪動画」については、学校側は当初「生徒が自主的に作成した」とコメントしていた。しかし、実際はサッカー部監督が部員らに指示し、撮影に立ち会って動画をチェックした上でネット上にアップしていたことが、2022年5月4日に明らかになった。

監督は校内では、校長補佐(教頭と同等の扱い)や生徒指導の校務も兼任しているという。

監督の恫喝行為

部員の「謝罪動画」がアップされた数時間前にあたる2022年4月22日朝、サッカー部監督が、サッカー部寮内で部員の朝の点呼の際、暴行動画について触れ、動画をアップした部員2人を名指しして恫喝と受け取れる発言をおこなっていた。このことは動画アップから3日後の4月25日に明らかになった。

監督は動画をアップした部員2人について「(部員の実名)は加害者だ。俺が被害者だ」「俺がお前訴えたらどうする?俺がお前な、これもう迷惑かかっとる、完全に。」「俺の仲間の弁護士たちに、俺が『被害を受けた』っていうて、俺が(部員の実名)を訴えたらどうするか?」「本当は謝って済むような問題じゃない。これだけの騒ぎになって。それは間違うなよ。損害賠償請求とかってな、いう話になるだろう。」などと話した。

監督の発言とされる録音音声が第三者のツイッターにリークされ、そのツイッター経由で公開された。学校側は音声の存在を把握し、翌4月26日朝に調査をおこなうと、監督は発言の事実関係を認めたとされる。学校側は「インターネット上に流された声は監督で間違いない」などとコメントしたとされる。

日常的な暴力行為

学校側は2022年5月4日、サッカー部員の保護者を対象に説明会をおこなった。その席上で学校側は、調査の結果、2020年度から2年間について、指導者から生徒への暴力行為が二十数件、部員間の暴力事案が十数件確認されたと公表した。指導者からの暴力行為の大半は、動画での事件を起こしたコーチによるものだという。

監督からの暴力はこの時点では確認できなかったと判断した。しかし2022年5月12日付の各マスコミ報道によると、「監督も日常的に暴力行為をおこなっていた」と、複数の卒業生からの告発があったともされる。

また報道によると、2022年に同校にスポーツ推薦で入学予定だった中学生が同年3月下旬よりサッカー部の寮に入寮して生活していた際、上級生部員から言いがかりをつけられて暴行を受けるなどして、寮を退寮し4月からの入学を辞退する事例が生まれたともされている。この生徒は警察に被害届を出したという。ほかにもこの生徒とは別に、サッカー部の推薦で入学予定だった生徒が、2022年3月中に練習に参加した際や寮生活の際に上級生から暴行を受けて入学辞退し他校に進路変更した事例が、2022年度に複数件あったともされる。

関係教職員への処分

この事件に関連して、学校側は監督をサッカー部の指導から外す方針を決めた。一方で教職員としての解雇は難しいとする見解も同時に示した。監督は指導者からは外れても、英語科教員および校長補佐の学校教職員としてはとどまりたい・事態の収拾にあたりたいという意向を示し、もし懲戒解雇などの処分がおこなわれた場合は徹底抗戦する構えを示していた。しかし数日後に退職届を出し、2022年5月17日付で学校が受理していたことがわかった。

また学校は同日までに、暴行に関与したコーチを懲戒免職処分にした。

タイトルとURLをコピーしました